府中の森芸術劇場
審査員:市原満・伊藤清・岡田眞理子・小串俊寿・鴨井次郎・小長谷宗一・佐伯隆夫・汐沢安彦・関口仁・田口利定・中村均一・藤井むつ子・三浦徹・宮川暉雄・山本真理子
B組・第1日目(8月13日(金))(ウイーンホール)(工事中)
B組・第2日目(8月14日(土))(ウィーンホール)(工事中)
B組・第3日目(8月15日(日))(ウィーンホール)(工事中)
A組・第1日目(8月13日(金))(どりーむホール)
番 | 団体名 | 指揮者 | 課題曲 | 自由曲 | 作曲者 | 編曲者 | 賞 |
1 | 豊昭学園 | 磯崎政徳 | 1 | ジャラン・ジャラン 〜神々の島の幻影〜 | 高橋伸哉 | 銀 | |
2 | 東海大学付属高輪台高等学校 | 畠田貴生 | 1 | ハリソンの夢 | P.グラハム | 金・代表 | |
3 | 日本大学豊山高等学校 | 大熊克美 | 1 | 二つの交響的断章 | V.ネリベル | 銀 | |
4 | 帝京八王子高等学校 | 坪井伸親 | 1 | スクーティン・オン・ハードロック | D.R.ホルジンガー | 銅 | |
5 | 共立女子第二高等学校 | 小弥芳紀 | 1 | スラブ舞曲 | E.デル・ボルゴ | 銀 | |
6 | 都立南平高等学校 | 森上慶一 | 3 | 「ザ・ガム・サッカーズ」マーチ | P.グレインジャー | 銀 | |
7 | 都立足立高等学校 | 西野誠一 | 1 | 管楽器と打楽器のための交響曲「黙示録の幻想」 | D.ギリングハム | 銀 | |
8 | 駒場東邦高等学校 | 西村明浩 | 3 | 二つの交響的断章 | V.ネリベル | 金 | |
9 | 東京純心女子高等学校 | 中島英宣 | 1 | ジュビリー序曲 | P.スパーク | 銅 | |
10 | 早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 | 板倉 稔 | 3 | 「天国と地獄」序曲より | J.オッフェンバック | 銀 | |
11 | 都立神代高等学校 | 中野仁美 | 2 | アパラチアン序曲 | J.バーンズ | 銅 | |
12 | 女子聖学院高等学校 | 牛渡克之 | 1 | スラヴィア | J.V.d.ロースト | 銅 | |
13 | 都立南多摩高等学校 | 浅海伸夫 | 4 | バレエ組曲「赤いけしの花」より | R.M.グリエール | 銅 | |
14 | 都立墨田川高等学校 | 黒埼正晴 | 1 | ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲 | Z.コダーイ | 銅 | |
15 | 東海大学菅生高等学校 | 加島貞夫 | 1 | 交響曲第二番「キリストの受難」より | F.フェルラン | 金・代表 | |
16 | 都立日野高等学校 | 車田和寿 | 1 | バレエ音楽「ガイーヌ」より | A.ハチャトゥリアン | 銅 | |
17 | 玉川学園高等部 | 長谷部啓 | 1 | ヴィズ・ハート・アンド・ボイス | D.ギリングハム | 金 | |
18 | 都立保谷高等学校 | 元井 勤 | 3 | 春になって王たちが戦いに出るに及んで | D.R.ホルジンガー | 銀 | |
19 | 堀越高等学校 | 吉澤 隆 | 1 | 民衆を導く自由の女神 | 樽屋雅徳 | 銀 | |
20 | 都立竹台高等学校 | 田中靖之 | 2 | 朝鮮民謡の主題による変奏曲 | J.B.チャンス | 金 | |
21 | 都立永山高等学校 | 古川 諭 | 1 | 歌劇「雪娘」より 軽業師の踊り | N.リムスキー=コルサコフ | 銀 | |
22 | 白梅学園高等学校 | 樋口一彦 | 1 | 悪魔の踊り | J.ヘルメスベルガー | 銅 | |
23 | 十文字高等学校 | 鈴木美裕 | 4 | 「ダフニスとクロエ」より | M.ラヴェル | 金 | |
24 | 鴎友学園女子高等学校 | 中出智子 | 1 | 「ハムレットへの音楽」より | A.リード | 銀 | |
25 | 京華学園 | 山上誠子 | 4 | 交響組曲「ファー・アンド・アウェイ 〜遙かなる土地へ〜」 | J.ウイリアムズ | 金 | |
26 | 都立清瀬高等学校 | 渡辺三基子 | 1 | ホープタウン・ホリディ | S.ライニキー | 銅 | |
27 | 都立大泉高等学校 | 中村大樹 | 1 | 結婚の踊り | J.プレス | 銅 |
以下の結果は・・・
A組・第2日目(8月14日(土))(どりーむホール)
番 | 団体名 | 指揮者 | 課題曲 | 自由曲 | 作曲者 | 編曲者 | 賞 |
29 | 潤徳女子高等学校 | 小林龍樹 | 1 | 交響曲第1番「指輪物語」より 第1楽章 | J.デ=メイ | 金 | |
30 | 東京朝鮮高級学校 | 趙誠和 | 1 | スターフライト序曲 | R.ミッチェル | 銅 | |
31 | 錦城高等学校 | 梶原政利 | 1 | Foojin−雷神 | 櫛田「月」失之扶 | 金 | |
32 | 正則高等学校 | 鴨志田達哉 | 1 | 「ハムレットのための音楽」より | A.リード | 銀 | |
33 | 都立文京高等学校 | 田中祥一 | 4 | リンカンシャーの花束 | P.グレインジャー | 銅 | |
34 | 國學院大學久我山高等学校 | 安藤雅雄 | 1 | インチョン | R.W.スミス | 銀 | |
35 | 実践学園高等学校 | 松尾和哉 | 3 | ウィズ・ハート・アンド・ボイス | D.ギリングハム | 銀 | |
36 | 都立晴海総合高等学校 | 福井健太 | 1 | リバーダンス | B.ウェーラン | 銀 | |
37 | 江戸川女子高等学校 | 佐野直樹 | 4 | トゥーランドット | G.プッチーニ | 金 | |
38 | 中央大学杉並高等学校 | 石川 徹 | 1 | アンデルセン組曲 | S.ヒュルゴー | 銅 | |
39 | 都立片倉高等学校 | 馬場正英 | 1 | シャカタ 〜歌によって世界は生まれた〜 | D.ウィルソン | 金・代表 | |
40 | 東京高等学校 | 熊谷文博 | 1 | 抑圧から解放へ | 天野正道 | 銀 | |
41 | 修徳高等学校 | 高津和恵 | 1 | 「ミス・サイゴン」より | C.M.シェーンベルグ | 金 | |
42 | 都立雪谷高等学校 | 加勢唯史 | 2 | 火焔 −国宝「火焔土器」によせて | 高橋伸哉 | 銅 | |
43 | 吉祥女子高等学校 | 川端 寛 | 2 | 交響詩「スパルタカス」 | J.V.d.ロースト | 金 | |
44 | 都立八王子東高等学校 | 相葉和香 | 1 | ダンス・ムーブメント | P.スパーク | 銅 | |
45 | 都立西高等学校 | 岡田信昭 | 1 | 「プスタ 〜四つのジプシー舞曲」より | J.V.d.ロースト | 銅 | |
46 | 都立成瀬高等学校 | 福島正和 | 2 | 「イーストコーストの風景」より ニューヨーク | N.ヘス | 銅 | |
47 | 都立国際高等学校 | 石井孝明 | 1 | トゥ・ザ・サミット | R.W.スミス | 銀 | |
48 | 日本大学第二高等学校 | 大津春生 | 3 | パストラーレ(牧歌) | 保科 洋 | 銀 | |
49 | 川村高等学校 | 加藤ゆう子 | 1 | バレエ音楽「三角帽子」より | M.デ.ファリア | 銅 | |
50 | 明治大学付属明治高等学校 | 鈴木正人 | 1 | 夕暮れの静寂の中で | J.シュワントナー | 金 | |
51 | 藤村女子高等学校 | 鷲見尚保 | 1 | 楽劇「ローエングリン」より エルザの大聖堂への行列 | R.ワーグナー | 銀 | |
52 | 都立小山台高等学校 | 鈴木孝助 | 4 | ウィズ・ハート・アンド・ボイス | D.ギリングハム | 金 | |
53 | 都立小平高等学校 | 石川 済 | 3 | 元禄 | 櫛田「月」失之扶 | 銅 | |
54 | 八王子高等学校 | 高瀬新一郎 | 1 | アルプスの詩 | F.チェザリーニ | 金・代表 | |
55 | 共立女子高等学校 | 栗田 博 | 1 | ラス・プローレス・ロハス 〜赤い花束〜 | 中路英明 | 銀 | |
56 | 和洋九段女子高等学校 | 守口英一 | 1 | 翼に乗せて | D.シェイファー | 銅 |
A組・第3日目(8月15日(日))(どりーむホール)
番 | 団体名 | 指揮者 | 課題曲 | 自由曲 | 作曲者 | 編曲者 | 賞 |
57 | 都立町田高等学校 | 福島正和 | 1 | 「ミシシッピ組曲」より 2.ハックルベリー・フィン 4.マルディ・グラ | F.グローフェ | 銅 | |
58 | 都立飛鳥高等学校 | 野村秀樹 | 4 | 写楽 | 高橋伸哉 | 銅 | |
59 | 成蹊高等学校 | 平井優希 | 1 | 民衆を導く自由の女神 | 樽谷雅徳 | 銀 | |
60 | 都立江北高等学校 | 小林紳一 | 1 | 交響詩「ローマの祭り」より | O.レスピーギ | 銀 | |
61 | 明治大学付属中野八王子高等学校 | 鏡 哲也 | 4 | 民衆を導く自由の女神 | 樽谷雅徳 | 金 | |
62 | 早稲田大学高等学院 | 大蔵康義 | 4 | 「アイヴァンホー」より 1.騎士道のおきて、2.戦いとフィナーレ | B.アッペルモント | 銀 | |
63 | 成城高等学校 | 小泉貴久 | 1 | バレエ組曲「火の鳥」より | I.ストラヴィンスキー | 銀 | |
64 | 都立足立西高等学校 | 菅原彩子 | 1 | 四つのうねり | R.シェルドン | 銅 | |
65 | 駒澤大学高等学校 | 吉野信行 | 3 | 交響詩「ローマの祭り」より チルチェンセス、主顕祭 | O.レスピーギ | 金・代表 | |
66 | 青稜高等学校 | 市川 豊 | 2 | 「シンフォニエッタ第3番 〜ライフェルデンのスケッチ〜」より 3.インタールード 4.スケルツォ | P.スパーク | 金 | |
67 | 八雲学園高等学校 | 平林 徹 | 4 | 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 | 八木澤教司 | 銀 | |
68 | 青山学院高等部 | 緑川 裕 | 2 | 組曲「馬あぶ」より モンタネッリ、市場、終曲 | D.ショスタコーヴィッチ | 金 | |
69 | 富士見丘高等学校 | 西村 勝 | 1 | 喜歌劇「小鳥売り」より | C.ツェラー | 銀 | |
70 | 都立三鷹高等学校 | 満原敬子 | 1 | ペルシス | J.L.ホゼイ | 銅 | |
71 | 都立豊多摩高等学校 | 中村匡児 | 4 | ヘイウンダンス | D.R.ホルジンガー | 銅 | |
72 | 都立国立高等学校 | 古川 諭 | 3 | プラハのための音楽1968年より | K.フーサ | 金 | |
73 | 淑徳高等学校 | 藤田淳一 | 1 | 闇の中のひとすじの光 〜オクラホマ米連邦ビル爆破事件犠牲者168名に捧ぐ〜 | D.R.ギリングハム | 銅 | |
74 | 東京立正高等学校 | 稲尾啓樹 | 1 | 組曲「ヴァレンシアの寡婦」より | A.ハチャトゥリアン | 金 | |
75 | 都立杉並高等学校 | 五十嵐清 | 3 | おほなゐ 〜1995.1.17阪神淡路大震災へのオマージュ〜 | 天野正道 | 金・代表 | |
76 | 桜美林高等学校 | 生野隆久 | 1 | 「舞踏組曲」より | B.バルトーク | 金 | |
77 | 都立北多摩高等学校 | 湯本 清 | 1 | シンフォニア・ノビリッシマ | R.ジェイガー | 銀 | |
78 | 東京家政学院高等学校 | 長尾 宏 | 1 | 「ハイランド讃歌組曲」より ダンドネル | P.スパーク | 銀 | |
79 | 都立日野台高等学校 | 久保佳子 | 4 | 「風変わりな店」セレクション | O.レスピーギ | 銀 | |
80 | 都立田無高等学校 | 山下弘之 | 1 | パルス・モーション2 | 川崎美保 | 銅 | |
81 | 都立竹早高等学校 | 斉藤麻美 | 1 | ヒルカントリーの休日 | R.シェルドン | 銅 | |
82 | 創価高等学校 | 井上功亮 | 1 | 「スペイン狂詩曲」より 祭り | M.ラヴェル | 金 | |
83 | 都立武蔵野北高等学校 | 前田暁穂 | 1 | 管弦楽組曲「第六の幸福をもたらす宿」より 第3楽章 | M.アーノルド | 銅 |
C組(8月16日(月))(ウィーンホール)
![]() |
||||||
番 | 団体名 | 指揮者 | 自由曲 | 作曲者 | 編曲者 | 賞 |
1 | 日本学園高等学校 | 多田基彦 | カルミナ・ブラーナ | C.オルフ | J.クランス | 銅 |
2 | 都立富士森高等学校 | 島 圭二 | レッド・ロック・キャニオン | R.シェルドン | 銅 | |
3 | 東海大学付属高輪台高等学校 | 萩原裕理 | ストーン・クリーク・エピソード | E.ハックビー | 銀 | |
4 | 都立明正高等学校 | 椎橋孝広 | 誇りと祝典 | J.スウェアリンジェン | 銀 | |
5 | 立正高等学校 | 小島与一 | インヴィクタ序曲 | J.スウェアリンジェン | 金 | |
6 | 都立杉並高等学校 | 五十嵐 清 | 序曲「バラの謝肉祭」 | J.オリヴァドーティ | 金 | |
7 | 駒込高等学校 | 田中 充 | バンドのための民話 | J.A.コウディル | 銅 | |
8 | 大森工業高等学校 | 石川和弘 | アルヴァマー序曲 | J.バーンズ | 銅 | |
9 | 成徳学園高等学校 | 福島正和 | ヒーザーウッド・ポートレイト | J.バーンズ | 金 | |
10 | 安田学園高等学校 | 宮下 隆 | ストーン・クリーク・エピソード | E.ハックビー | 銅 | |
11 | 拓殖学園第一高等学校 | 新海儀雄 | アルヴァマー序曲 | J.バーンズ | 銅 | |
12 | 江戸川女子高等学校 | 佐野直樹 | 絵のような風景 | J.マスネー | G.タレス | 銀 |
13 | 都立石神井高等学校 | 白井賢一 | 「イギリス民謡組曲」より第1・3楽章 | R.V.ウィリアムズ | 銀 | |
14 | 都立広尾高等学校 | 樋口正雄 | レガッタ・フォー・ウィンズ | D.シェイファー | 金 | |
15 | 桜美林高等学校 | 生野隆久 | オルランド組曲 | O.D.ラッソ | J.D.ハーン | 銀 |
16 | 滝野川女子学園高等学校 | 森 健 | 王宮の花火の音楽より | G.F.ヘンデル | H.A.ザルトーリアス | 銅 |
17 | 貞静学園高等学校 | 加藤育子 | プレリュード・シシリアーノとロンド | M.アーノルド | 金 | |
18 | 都立国際高等学校 | 石井孝明 | リクディムより | J.V.D.ロースト | 銅 | |
19 | 都立片倉高等学校 | 藤田 亮 | アレセナール | J.V.D.ロースト | 金 | |
主よ人の望みの喜びよ | J.S.バッハ | A.リード | ||||
20 | 都立桜水商業高等学校 | 影山 伸 | ストーン・クリーク・エピソード | E.ハックビー | 銅 | |
21 | 豊昭学園 | 伊東紀明 | 栄光のすべてに | J.スウェアリンジェン | 金 | |
22 | 東京文化高等学校 | 中村 勇 | センチュリア | J.スウェアリンジェン | 銀 | |
23 | 都立隅田川高等学校堤校舎 | 古澤成樹 | 行進曲「K点を超えて」 | 高橋 伸哉 | 銀 | |
24 | 岩倉高等学校 | 野島慶介 | マーチ・グリーン・フォレスト | 内藤 淳一 | 銅 | |
25 | 日体荏原高等学校 | 佃 馨 | パヴァーヌ | M・ラヴェル | 佃 馨 | 金 |
組曲「ドリー」より | G.フォーレ | 佃 馨 | ||||
26 | 潤徳女子高等学校 | 武藤 淳 | 歌劇「トゥーランドット」より | G.プッチーニ | 武藤 淳 | 金 |
27 | 都立第三商業高等学校 | 小松一功 | アルヴァマー序曲 | J.バーンズ | 銀 | |
28 | 明治大学付属中野八王子高等学校 | 鏡 哲也 | 行進曲「K点を超えて」 | 高橋 伸哉 | 銀 | |
29 | 都立葛西南高等学校 | 勝山康英 | リートニア序曲 | H.ワルターズ | 銀 | |
30 | 麹町学園女子高等学校 | 五十嵐 清 | コヴィントン広場 | J.スウェアリンジェン | 銅 | |
31 | 都立武蔵丘高等学校 | 中野英水 | 美女と野獣 | H.アシュマン/A.メンケン | 真島俊夫 | 銅 |
B組・第1日目(8月16日(月))(どりーむホール)
![]() |
|||||||
番 | 団体名 | 指揮者 | 課題曲 | 自由曲 | 作曲者 | 編曲者 | 賞 |
1 | 都立八王子高陵高等学校 | 守屋歩美 | T | シンフォニックバンドのためのパッサカリア | 兼田 敏 | ||
2 | 東電学園高等部 | 伊藤澄子 | W | 吹奏楽のための民話 | J.A.カウディル | ||
3 | 東亜学園高等学校 | 斎藤秀雄 | W | 交響的物語 | R.シェルドン | ||
4 | 都立東大和高等学校 | 後藤照久 | T | ロス・ロイ | J.デ=ハーン | ||
5 | 二松学舎大学付属高等学校 | 大塚勢理恵 | W | 序曲「インペラ・トリクス」 | A.リード | ||
6 | 都立府中西高等学校 | 瀧本真澄 | W | フラッシングウインズ | J.V.d.ロースト | ||
7 | 佼成学園女子高等学校 | 鈴木圭子 | W | 「皇帝サルタンの物語」より「三つの奇跡」 | N.リムスキー=コルサコフ | ||
8 | 青山学院高等部 | 竹内 信 | T | ジュビリー序曲 | P.スパーク | ||
9 | トキワ松学園 | 柳瀬芳仁 | T | トレルリッチ・サガ | J.バーンズ | ||
10 | 國學院高等学校 | 酒井一也 | W | 海の男達の歌 | R.W.スミス | ||
11 | 八王子高等学校 | 高瀬新一郎 | T | 「ダンテの神曲」より地獄編 | R.W.スミス | ||
12 | 品川女子学院 | 小山 誠 | T | 「ロングフォードの伝説」より1・2・3 | R.シェルドン | ||
13 | 都立高島高等学校 | 渡辺三基子 | W | オックスフォードポイント序曲 | E.ハックビー | ||
14 | 東京高等学校 | 熊谷文博 | T | 自由な心よ空高く舞え | R.バレット | ||
15 | 國學院大學久我山高等学校 | 安藤雅雄 | W | 組曲「十字軍の兵士ジグール」より凱旋行進曲 | E.グリーク | C.W.ジョンソン | |
16 | 大妻中野高等学校 | 中村美絵 | W | 呪文と踊り | J.B.チャンス | ||
17 | 京華学園 | 江和戸英則 | T | 風紋 | 保科 洋 |
B組・第2日目(8月17日(火))(ウィーンホール)
![]() |
|||||||
番 | 団体名 | 指揮者 | 課題曲 | 自由曲 | 作曲者 | 編曲者 | 賞 |
18 | 都立日野台高等学校 | 今井敦史 | W | シンフォニア・ノビリッシマ | R.ジェイガー | 銀 | |
19 | 都立豊島高等学校 | 伴 博 | W | 序奏とファンタジア | R.ミッチェル | 金 | |
20 | 都立山崎高等学校 | 浅川幾子 | T | 吹奏楽のための土俗的舞曲 | 和田 薫 | 銅 | |
21 | 豊島岡女子学園高等学校 | 中村加奈子 | U | ロス・ロイ | J.デ=ハーン | 銀 | |
22 | 専修大学付属高等学校 | 岡田研治 | V | シグニチャー | J.V.d.ロースト | 銅 | |
23 | 大妻多摩高等学校 | 柳瀬芳仁 | T | エル・カミーノ・レアル | A.リード | 金・優秀賞 | |
24 | 駒澤大学高等学校 | 小池基文 | T | バンドのための民話 | J.A.カウディル | 銀 | |
25 | 昭和女子大学付属昭和高等学校 | 森本美香 | W | 「プスタ」より | J.V.d.ロースト | 銅 | |
26 | 麹町学園女子高等学校 | 五十嵐清 | W | 「プスタ」より | J.V.d.ロースト | 銀 | |
27 | 都立三鷹高等学校 | 山口 香 | T | 組曲「序章」 | E.マッティ | 金 | |
28 | 都立第四商業高等学校 | 長坂利一 | U | トッカータとフーガニ短調 | J.S.バッハ | P.デュポン | 銀 |
29 | 都立淵江高等学校 | 鈴木将志 | W | 吹奏楽のための第1組曲より 1.シャコンヌ 3.行進曲 | G.ホルスト | 銅 | |
30 | 都立国際高等学校 | 石井孝明 | W | ゴールデンイヤー | A.リード | 金 | |
31 | 鴎友学園女子高等学校 | 高島伸起 | W | 吹奏楽のための第1組曲 | G.ホルスト | 金 | |
32 | 都立飛鳥高等学校 | 野村秀樹 | W | 古祀 | 保科 洋 | 銅 | |
33 | 松蔭学園 | 佐野貴子 | W | バルカンヤ | J.V.d.ロースト | 銅 |
B組(第3日目)の結果は・・・